色!臭い!量!ちょっとビックリする方もいると思います。これって危険なの?
初めてのことで心配になる方も多いと思います。

今回は【このこのごはん】に切り替えるとウンチがどのようになるのか!
そして実は食糞対策にもなる事例も紹介します。

【このこのごはん】でウンチの色が濃くなる
【このこのごはん】に切り替えるとウンチの色が濃くなる場合があります。
(全てのわんちゃんに当てはまらない場合もあります)
特に今までのフードが安価な穀物中心のフードだった場合は、その変化が大きいと思います。
体質にもよりますが、動物性のウンチは色が濃くなり、穀物のウンチが色が薄くなるのです。
ウンチの特性のため、特に気にする必要はありません。
【このこのごはん】でウンチの量や回数が減る
【このこのごはん】は高品質で消化の良いドッグフードです。
消化吸収を促進する青パパイヤも配合されています。
【このこのごはん】はグレインフリー(穀物不使用)ではありませんが、使用される玄米は小麦に比べて消化しやすい穀物です。
さらに穀物は含有量も多くなく、主原料で使用している訳ではありません。
そのため消化が悪い小麦などの穀物が主原料のドッグフードと比べると未消化が少なくなり、比較的ウンチの量は少なめで回数も少なめになる傾向です。
逆に粗悪なドッグフードは穀物が主原料のため消化が悪く栄養の吸収も適切ではありません。
その影響で穀物中心のドッグフードはウンチの量が多めで回数も多めになります。
これら理由から【このこのごはん】へ切り替えるとウンチの量が減ります。
さらにウンチの回数も3回から2回へ減るなどの変化が見られることがあります。
【このこのごはん】でウンチが臭くなる(体臭改善も)
【このこのごはん】は腸内環境を整える乳酸菌を配合してあります。
そのため使い始めの頃は、腸に溜まった老廃物や悪玉菌など害があるものを体外へ便として排出してくれる効果があります。
この老廃物が悪臭の原因となることがあります。
このことによって一時的にウンチが臭くなることがあります。
ただし、身体の外へ悪いものを出すことで、逆に体臭が改善するという効果を生むのです。
本来、乳酸菌は「体臭(におい)」の改善目的で配合されています。
なので体臭改善を目的に【このこのごはん】を選ばれる飼い主さんも多いのです。
最安値で購入して、良いものを注文したのはレビューブログで匂いなのか、老犬の食いつきがとにかく良いです。
匂いは良いので、子犬でも全く問題なかったから、ブログの評判で市販であるこの餌を購入しました。
楽天とかAmazonのものは老犬には評判が悪い、食いつきとしてこの餌は、匂いも含めて最高に良いのです。
15才のトイプードルが体調を崩した時、獣医の紹介でこのエサを使用し始めたのですが、食べました。
ブログで値段は通販も高いけど、9歳のトイプードルは体臭が改善して、悪評はポメラニアンの犬臭さが目立つ。
ミニチュアダックスフンドの臭いがしないので子犬が下痢もせずスクスク育っています。
値段が高く買えないが、アイムズより下痢や軟便もないので、我慢して購入し続けると思う。
ブログで知って柴犬はモグワンより下痢や食糞が治まったから、ずっとこのエサを定期コースで食べさせて行こうと考えます。
涙やけも下痢も多いモグワンより良いとチワワに与えることにしました。
シニアでカロリーも良く、柴犬でも軟便も無く、食いつきが良いから、他の犬でも同じように効果があるでしょう。
酷いステマのモグワンに代えて下痢や食糞が半分以下になったので最優秀と思って良いどなたにも勧められる餌だと思う。
急に餌を変えるのはマズいと不安でしたが、何の問題もなく美味しそうに食べたので、嬉しく思います。
パピーの犬はブログで紹介された評価の通りで、下痢や涙やけも効果があったから、本気で好きになったドッグフードです。
通販で買ったモグワンの解約してレビュー見て、まさにこのフードしか無いと、早速通販で探して購入しました。
マルチーズの子犬はモグワンだと軟便で、このドッグフードなら食糞まで改善したので、ブログの市販品は買わなくなった。
これは初回から吐かなくなり、便の状態も良いですので、これはとても気に入った商品ですから定期を続けます。
愛犬の体調の変化には気を付けて
ウンチの変化は今解説した通り、全く問題はありません。
しかし、ウンチの変化は体調の影響もあります。
そのため食べ物以外の原因で体調を崩している可能性もあります。
常に愛犬の体調には目を配り、体調に異常を感じたら、直ぐに獣医師の診断を受けることをお勧めします。
【このこのごはん】が食糞改善につながる!
消化が悪い穀物を主原料としたドッグフードは、未消化のままウンチになることが多いのです。
その影響で愛犬がドッグフードと同じ臭いがするため食べてしまうこと【食糞】があります。
【このこのごはん】は消化の良い高品質なドッグフードのため未消化がほとんどないウンチになります。
この効果によって食糞を未然に防ぐことが可能です。
一度食糞の癖が付くと中々直り難いのですが、良質なドッグフードは少なからず食糞対策に繋がります。
愛犬がウンチをしたら直ぐに片づけるようにして、フードの効果と合わせて食糞の改善を目指しましょう。
【このこのごはん】のウンチ変化のまとめ
このこのごはんの効果をまとめますと
- ウンチの色が変わっても心配は不要
- ウンチの量や回数に変化がある
- ウンチが臭くなる場合がある
- 体臭が改善する
- 食糞対策に繋がる
体臭や食糞で悩んでいたら、このフードが解決してくれるかもしれませんね!