このこのごはん、カナガンドッグフード、アランズナチュラルドッグフード、この3つを比較して欲しい!
そんなご要望を頂きました。
この3つは全て無添加+グルテンフリー(アレルギー物質不使用)なドッグフードです。
そのため性質も似ている!
どれにしたら良いのか?違いが知りたい。

かしこまりました。3つのプレミアムフードを比較してみましょう!
このこのごはんVSカナガンVSナチュラルドッグフードの比較
カナガンドッグフードとアランズナチュラルドッグフードは、このこのごはんと同様に通販専用のプレミアムドッグフードとして人気を博してきたドッグフードです。
歴史はカナガンが約20年、アランズナチュラルドッグフードは10年とどちらも愛犬家に支持されてきました。
こんな2つのドッグフードと比較して、最新のこのこのごはんは優位性があるのか?
しっかり比較してみましょう!
このこのごはん・カナガン・アランズナチュラルドッグフードの特長
- 食いつきを重視したレシピ
- 危険な人工添加物を一切使用しない
- 全ての食材が人間用と同じ品質のヒューマングレード
- アレルギー対応を配慮してある
このこのごはんとは
このこのごはんは小型犬に特化したお悩み解決フードとして誕生しました。
- 食いつき
- 毛艶
- 体臭
- 涙やけ
この4つを集中的に改善するために、原材料に工夫を凝らしています。
特に、
いままでプレミアムフードが苦手だった!
グレインフリーだと下痢気味になってしまう。
こういったお悩みのワンちゃんの切り替えでも好評を得ています。
カナガンドッグフードとは
カナガンドッグフードはペット先進国「イギリス」で生産されるプレムアムドッグフードです。
メインの原材料はチキンをベースとし、肉含有量が60%と豊富に含まれています。
野菜や果物もバランスよく配合され、全ての原材料は人間が食べる食材と同じ品質であるニューマングレード。
カナガンは穀物を一切排除したグレインフリーのアレルギー対応も考量されています。
アランズナチュラルドッグフードとは
アレルギーを起こしにくい「ラム肉」をベースに厳選されたわずか8種類の原材料から作られる自然給餌を目指したドッグフードです。
原材料は安心のヒューマングレード(人間が食べる品質)で、小麦などのアレルギーを引き起こしやすい原材料を排除したグルテンフリーです。
カナガンと同様にペット先進国の「イギリス」で作られ、信頼の欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準を満たした安心できる工場で生産されています。
アランズナチュラルドッグフードは添加物を一切使用しない「完全無添加」が特長です。
このこのごはん・カナガン・アランズナチュラルドッグフードの違い
まずは三つのドッグフードの大きな違いを確認しましょう。
最後まで読まなくてもこの章だけで全体像は把握できます。
ブランド | このこのごはん | カナガン | アランズナチュラル ドッグフード |
---|---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
特長 | ・小型犬の悩み「食いつき・涙やけ・毛艶・体臭」の改善に重点を置く。
・鶏肉(ササミ、レバー)、鹿肉、まぐろなど高タンパク・低脂肪の原材料が中心。 |
・チキンを中心に動物性たんぱく質を60%と豊富に含み、皮膚や被毛/毛艶の状態を向上。
・アレルギー対応の穀物不使用のグレインフリー。 |
・ラム肉を主原料として55%含有。
・アレルギーになり易い材料を含まない。 ・安心の完全無添加 |
おすすめ | ・小型犬で食いつき・涙やけ・毛艶・体臭の改善をしたい。
・他のプレミアムフードを食べない偏食気味の子 |
・子犬や活動量が多く豊富な栄養を摂りたい。
・毛艶や涙やけを改善したい小型~大型犬 |
・ラム肉以外の肉類や小麦にアレルギーがある
・成犬~シニア |
デメリット | 価格が高め | 栄養豊富なので肥満体質には合わない | ヘルシーのため子犬や痩せ気味の子に不向き |
定期価格 |
6,556円(2kg) | 4,237円(2kg) | 4,237円(2kg) |
体重3kg 1日の コスト |
242円 | 127円 | 137円 |
このこのごはん・カナガン・アランズナチュラルドッグフードおすすめ
小型犬で食いつき・涙やけ・毛艶・体臭に悩みがある方
特にカナガンなど外国産のプレミアムフードでも合わなかったワンちゃんが食べたという情報もあるので、そんな方はお試しする価値があります。
子犬からシニアまで幅広く対応。特に成長期の子犬には最も適しています。
豊富なたんぱく質や脂質で皮膚の状態が心配される子に向いています。コスパが良く、プレムアムフード全体を通してもリーズナブルなお値段です。
アレルギーが心配される子に最適。
ラム肉は最もアレルギーを発症しにくい肉と言われています。
ヘルシーな材料で構成されているので、肥満気味の子やシニアに特に最適。
各種フード切り替えの難易度
ブランド | このこのごはん | カナガン | アランズナチュラル ドッグフード |
---|---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
特長 | ほとんどのワンちゃんが手間なく切り替えが可能。
安価なフードやプレムアムフードなど、どんなフードからの切り替えも比較的スムーズ。 |
約2割程度が従来のフードと混ぜて与える段階的な切り替え方法を行う必要がある。 ただし、 この方法を行えばほとんどのワンちゃんは問題がない。動物性タンパクが豊富なので、安価なフードからの切り替えで、若干の手かが掛かることがある。 |
約1割程度が従来のフードと混ぜて与える段階的な切り替え方法を行う必要がある。 ただし、 この方法を行えばほとんどのワンちゃんは問題がない。ラム肉やハーブを使用しているので、馴染みにくいワンちゃんも若干あるようです。 |
原材料と成分を比較し特長を解析
ブランド | このこのごはん | カナガン | アランズナチュラル ドッグフード |
---|---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
原材料 | 鶏肉(ささみ、レバー)大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、サツマイモ、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE) | チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) |
生ラム肉(イギリス産)55%以上、玄米18%以上、ベジタブル・ハーブミックス、全粒大麦、全粒オーツ麦、亜麻仁、テンサイ、ビール酵母 |
粒の大きさを比較
- このこのごはん
⇒直径7~8ミリ(厚さ2ミリ) - カナガンドッグフード
⇒直径1センチ(厚み4ミリ) - アランズナチュラルドッグフード
⇒直径1センチ(厚み4ミリ)
この子のごはんは、ほぼ丸型、カナガンとアランズナチュラルドッグフードは楕円のドーナツ型です。
このこのごはんは小型犬向けに作られているので、とても小さく、どんな小さなワンちゃんでも問題なく食べられる大きさです。
カナガンとアランズナチュラルドッグフードの粒も1センチと小ぶりなので、小型犬でも問題ないですし、大型犬でも無理がありません。ドーナツ型は噛み砕きやすいという特徴があるのです。
このこのごはん・カナガン・アランズナチュラルドッグフードの比較まとめ
今回比較したこのこのごはん・カナガン・アランズナチュラルドッグフードはそれぞれにメリット・デメリットがあり、対象とするワンちゃんも異なります。
そのためあなたの愛犬に合わせたドッグフードを選択して与えてあげてください。
ワンちゃんは食べ物を選べません。
愛犬の健康はあなたの選択に掛かっているのです。